top of page

みんなの掲示板利用規約

この利用規約には、みんなの掲示板のご利用に関する重要な情報が記載されています。みんなの掲示板ご利用にあたっては、後述する利用規約をよくお読みになってご利用ください。

※本規約にご承諾いただけない場合は、みんなの掲示板の利用を停止してください。みんなの掲示板をご利用になると、本規約の内容および変更事項に承諾いただいたものとみなします。

 

みんなの掲示板利用規約

第1条(目的)

「みんなの掲示板」(以下「本掲示板」)は、イーソリューション株式会社(以下「弊社」)が運営するホームページEdu-Can!の運営チーム(以下「当組織」)により提供されるコンテンツです。

当組織が本掲示板への利用登録を認めた個人(以下「ユーザー」)同士が気軽に情報交換できる場として活用していただけることを目指します。

 

第2条(適用)

みんなの掲示板利用規約(以下「本規約」)は、本掲示板のサービス、コンテンツ、システムおよびその利用に関して、ユーザーと弊社及び当組織との間に適用されます。

本規約の内容をご承諾いただきませんと本掲示板のユーザー登録ができません。申し込み前に必ず本規約をお読みになり、ご承諾くださいますようお願い申し上げます。

 

第3条(ユーザー登録)

ユーザー登録は、本人が行うものとします。代理による登録は認めません。

ユーザー登録には、ユーザーIDとしてメールアドレスの登録が必要となります。

新たにユーザーとなろうとする者(以下「申込者」)は、本規約を承諾した上で、指定の方法でユーザー登録を申し込み、当組織がこれを承諾した時に、本掲示板へのユーザー登録が完了するものとします。

当組織は以下の場合にユーザー登録を承諾しないことがあります。承諾しなかった場合の判断の理由については一切申込者に開示しません。また、申込者は当該判断の結果に対して異議を述べることはできません。

申込者が実在しない場合

申込者が届け出ているメールアドレスに連絡が取れない場合

申込者が届け出ている情報に虚偽またはこれに類する不正確な内容の記載が含まれていると判明した場合

申込者が過去に行った規約違反等によって弊社が提供するサービス等の利用を停止されたことがあり、当組織がユーザー登録を承諾すべきではないと判断した場合

当組織および弊社の通常業務の遂行を妨げる場合

その他当組織が不適当と認めた場合

 

第4条(登録情報の変更)

ユーザーは、登録した職業情報に変更が生じた場合には、速やかに当サイトの「問合せ」より変更を依頼するものとします。

ユーザーが前項の届出を怠るなど登録情報の変更が適切に行われないために不利益を被ったとしても、当組織は一切その責任を負いません。

 

第5条(ユーザーへの通知)

本掲示板に関する当組織からユーザーへの通知は、本掲示板上での掲示または電子メール(以下「メール」)など、当組織が適当と判断した方法により行います。

 

第6条(利用費)

本掲示板の利用費は無料とします。

 

第7条(個人情報等の取り扱い)

当組織は、ユーザーIDの登録時に当組織が取得したユーザーに関する個人情報および本掲示板への登録や、当サイト上で新たに当組織が取得したユーザーに関する情報を、「プライバシーポリシー」に従って取り扱います。

当組織がユーザーに対し本掲示板のユーザー登録を削除した場合には、当組織は本掲示板に登録された個人情報を消去します。

 

第8条(メールサービス)

本掲示板におけるユーザーへのメール送信に際し、メールの未送信、遅延、文字化け、同一メールの複数回送信が発生しても、当組織はその責任を負いません。

ユーザーが受信したメールを削除・紛失した場合も、当組織は当該メールの再送信は行いません。

ユーザーが登録しているメールアドレスを変更した場合、当該変更が有効となり、変更後のメールアドレスに当組織からのメールが届くまでには数十分程度要することをユーザーはあらかじめ了承し、当組織に対して再送信等の要求を行わないものとします。

 

第9条(ユーザーサポート)

本掲示板に関するお問い合わせは、当サイトの「問合せ」より受け付け致します。

 

第10条(登録解除)

ユーザーが本掲示板の登録解除を希望する場合は、ユーザー自身が当組織へ登録解除希望の旨を記載したメールを送信し、これを当組織が確認したことをもってユーザーの登録を解除するものとします。

 

第11条(ユーザー資格の停止)

当組織は、ユーザーが次の各号のいずれかに該当すると判断した場合、ユーザーへの事前の通知もしくは催告を要することなくユーザー資格を停止および本掲示板の登録を解除することができるものとします。

 

本規約に違反した場合

ユーザーが登録した情報に虚偽またはこれに類する不正確な内容の記載が含まれていると判明した場合

ユーザーが登録したメールアドレスに当組織が送信したメールが不達となった場合

その他合理的な事由によりユーザーとして不適切と当組織が判断した場合

 

第12条 (本掲示板の中断等)

当組織は、以下の場合には、ユーザーに事前に通知することなく、本掲示板の全部、または一部の提供を中断または停止することができるものとします。

本掲示板にかかる設備の保守または点検によりやむを得ない場合

本掲示板にかかる設備にやむを得ない障害等が発生した場合

電気通信事業者が電気通信サービスの提供を中止することにより本掲示板の提供が困難となった場合

戦争、暴動、労働争議、天災地変(地震、噴火、洪水、津波等)、火災、停電その他の非常事態により、本掲示板の提供ができなくなった場合

その他、当組織が本掲示板の運営上、中断または終了が必要と判断した場合

当組織は、本掲示板の提供・中断、事故・障害等によって、直接または間接的に生じたユーザーまたは第三者の損害について、自らに故意または重大な過失がある場合を除いて一切責任を負いません。

 

第13条(本掲示板の終了)

当組織は、ユーザーに事前の通知をすることなく、本掲示板を終了することができるものとします。

 

第14条(本規約の変更)

当組織は、ユーザーの承諾を得ることなく本規約を改定できるものとし、ユーザーは、当組織が本規約を随時改定することおよび本掲示板の利用条件が改定後の本規約によることを了承するものとします。

当組織は、前項の改定を行う場合には、改定後の本規約の内容を、当サイト上での掲載など当組織が適当と判断する方法によって、ユーザーに通知します。

本規約の改定後の内容は、当組織が別途定める場合を除いて、当サイト上に掲載またはメールの送信がなされた時点から効力を生じるものとします。

 

第15条 (禁止事項)

当サイトを利用するにあたり、以下に該当するまたはその恐れのある行為を行ってはならないものとします。

 

公序良俗に反する行為

法令に違反する行為

犯罪行為および犯罪行為に結びつく行為

他のユーザー、第三者、当サイトおよび当組織の権利を侵害する行為

他のユーザー、第三者、当サイトおよび当組織を誹謗・中傷する行為、および名誉・信用を傷つける行為

他のユーザー、第三者、当サイトおよび当組織に不利益を与える行為

当サイトの運営を妨害する行為

当サイトが提供しているサービス以外の広告を掲載する行為

他のユーザー、第三者、当組織をかく乱させる目的で誤った情報を発信する行為

プライバシー侵害の恐れのある個人情報の投稿

その他、当組織が不適当と判断する行為

 

第16条 (免責)

利用者が当サイトおよび当サイトに関連するコンテンツやリンク先のサイトにおける一切のサービス等をご利用されたことに起因または関連して生じた一切の損害(間接的・直接的に関わらず)について、当組織は責任を負いません。

また、前述のアカウントの削除に起因または関連して生じた一切の損害(間接的・直接的に関わらず)についても、当組織は責任を負いません。

 

第17条(準拠法、裁判管轄)

本規約は、日本語を正文とし、その準拠法は日本法とします。本掲示板に起因または関連してユーザーと弊社及び当組織との間に生じた紛争については東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

 

2021年12月14日 制定

bottom of page